2007/03/30

グリーンビーンズと牛肉の炒め物

今日の夕ごはん
 # グリーンビーンズと牛肉の炒め物
 # ポテトサラダ
 # 海草の酢の物
 # 白菜と豆腐のお味噌汁




今日の夕ごはんつくりは、うっかり続き。(><)
肉じゃがを作ろうと思ったら、玉ねぎが1/2個しかなかったり、
牛肉を、下味用の調味料じゃなくて、味付け用の調味液に漬け込んでしまったり。
 
あ"ーーー、と思いつつ、
“一つ一つの材料はおいしいんだから、ちょっとくらい失敗しても大丈夫”という、
超!楽観的な母の言葉を思い出して、夕ごはんを作り終えました。
 
そんな日の夕ごはん。
 
グリーンビーンズと牛肉の炒め物は、
手順を間違えつつ、結果的に、なかなかおいしくできたので、
失敗した方のレシピをご紹介。
 
<グリーンビーンズと牛肉の炒め物の作り方>
 *材料* (2~3人分)
  ・ 薄切り牛肉      150g
  ・ グリーンビーンズ(さやいんげん)  150g
  ・ 長ネギ         1/2本
    (もしくは、グリーンオニオン  4、5本)
  ・ 生姜          ひとかけ
  調味液
   ・ オイスターソース  大1
   ・ 醤油         大1
   ・ 酒          大1
   ・ 砂糖         小2
   ・ 塩・こしょう    少々
 
1. グリーンビーンズは、塩少々の入ったお湯で茹で、食べやすい長さに切る。
2. 牛肉は食べやすい大きさに切り、長ネギは斜め薄切り、生姜はせん切りに。
3. 調味料を混ぜ合わせて調味液を作り、牛肉を漬け込んでおく。
4. フライパンに油を入れて生姜を炒め、香りがたったら強火にして牛肉を炒める。
5. 牛肉の色が変わり始めたところで、グリーンビーンズを加えてさらに炒め、
   最後に長ネギを加えて、さっと炒めれば出来上がり。
 
グリーンビーンズは、少し固めに茹でておくと、
しゃきしゃきっとした食感が楽しめます。

2007/03/29

魚貝のトマトソースパスタ

今日の夕ごはんは、簡単にパスタと市販のスープ。

パスタは、魚貝のトマトソース。
冷凍のシーフードミックスを使って、手早く簡単に。
スープは、ポテトとリークのスープ。
盛り付けた後、パセリを一振りしてみました。




<魚貝のトマトソースの作り方>
 *材料*
  ・ 玉ねぎ  1/2個
  ・ シーフードミックス  1/2袋
  ・ ダイストマトの缶詰  1缶
  ・ オリーブオイル
  ・ 赤唐辛子  1本
  ・ にんにく   1かけ
  ・ 塩・こしょう
  ・ バジル、パセリなど、各種ハーブ (お好みで)
  ・ ドライトマト  5、6個
  
 1. 玉ねぎ、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は種を取り除いておく。
 2. フライパンにオリーブオイル、唐辛子、にんにくを入れ、火にかける。
 3. 香りがたってきたら、玉ねぎを炒め、少し透明になったところで、
    シーフードミックスを凍ったまま加えて炒める。
    (細切りにしたドライトマトも加えて、炒める)
 4. トマトの缶詰を加え、軽く煮込み、塩、こしょう、ハーブを入れて味を調える。

2007/03/28

豆腐ステーキ 和風あんかけ

今日の夕ごはん
 # 豆腐ステーキ 和風あんかけ
 # ひじきの煮物
 # 細切り昆布の酢の物


最近、油断をしていたら、ちょっと体重が増えてしまいました・・・。
なので、今日はあっさり低カロリーの献立に。
 
豆腐ステーキのあんかけは、
出汁は濃い目、調味料は少な目にして、お汁代わりにしてみました。

  
<豆腐ステーキ和風あんかけの作り方>

 *材料*(2人分)
  ・ 木綿豆腐  1/4丁
  ・ にんじん、玉ねぎ、椎茸、インゲンなど
     千切りにして、お椀一杯分くらい
  ・ 出汁  1カップ
  ・ 醤油  大2
  ・ みりん 大2
  ・ 小麦粉
  ・ 水溶き片栗粉
  ・ グリーンオニオンもしくは、あさつき
 
 1. 豆腐はペーパタールに包み、重石をして水気を切る。
 2. にんじんなどの野菜はすべて千切りにしておく。
 3. 1の豆腐を4等分し、薄く小麦粉をまぶし、
    油を引いたフライパンで、全面にこんがり焼き目がつくように、返しながら焼く。
 4. 鍋に出汁をいれて火にかけ、醤油、みりんをいれ、野菜を煮る。
    野菜が柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
 5. 3の豆腐を器に盛り、4のあんかけをたっぷり注ぎ、
    あさつきを散らして出来上がり。
  
ちょっと、お雑煮風な仕上がり。
お好みで、七味を散らしてもおいしいです。

2007/03/27

絶品餃子の作り方

今日の夕ごはんは、
昨日、作ろうと思って作れなかった餃子。

餃子は、今まで、色々なレシピを試しましたが、
以前、「danchu」で紹介されていたレシピが、断然、おいしい。
雑誌には“焼き餃子用”として紹介されてましたが、
うちでは茹でて食べることの方が多いです。

今日も、2人でビールを飲みながら、
20個以上、あっという間に食べてしまいました。


<餃子の作り方>
 *材料* (約50個分)
  ・ 豚挽き肉  350g
  調味料
     塩    小さじ1/2
     砂糖  大さじ1/2
     酒    大さじ1/2
     醤油  小さじ1/2
     オイスターソース  小さじ1/2
     しょうがの絞り汁  1/2片分
  ・ 水     120cc
  ・ 胡麻油  大さじ1
  ・ 白菜    1/8株
 
 1. 調味料と水の半量を混ぜて、調味液を作る。
 2. 大き目のボウルに入れた豚挽き肉に、1を1/3くらいずつ加える。
 3. 調味液をすべて加えたら、残りの水も3回くらいに分けて加え、練りこんでいく。
 4. 水分がしっかり混ぜ込まれたら、胡麻油を加え、練り合わせる。
 5. ラップをして、冷蔵庫で一晩(or冷凍庫で2~3時間)ねかせる。
 
 6. 白菜をみじん切りにし、塩(小さじ1/2)をふって塩もみし、
    水分が出たら、ボウルに水を入れて洗い、塩を抜く。(三回くらい繰り返す)
 7. 白菜を布巾にとって水分を絞り、5に加え、混ぜる。
 8. 8のあんを、大さじ1くらいずつとって、皮に包んでいく。
 9. 大きめの鍋に、胡麻油少量を入れたお湯を沸かし、餃子を茹でる。
  
   * 餃子は、すぐに調理しない場合は、バットなどに並べて冷凍しておく。
      調理するときには、凍ったままでOK。
   * 調味液や水を加える際には、同じ方向に練り混ぜるのがポイントです。
 
餃子のタレというと、“お酢+醤油”が定番ですが、
うちではもう一種類準備。
軽く水気を取った大根おろしに、
ぽん酢、グリーンオニオン(あさつき)、胡麻油少々を加え、
茹でたての餃子にたっぷりかけていただきます。

2007/03/26

とっても簡単な主菜の作り方

今日の夕ごはん
# 鶏肉のあっさりおろしソースかけ
# ひじきの煮物
# 白菜と油揚げのお味噌汁



この日、久々に夕食は餃子にしよう、と、途中まで作ったのですが、
肉の色が、混ぜているときの触感が、なんだか、変。
なんとなく、いやーな感じがして、
あとは包むだけ、というところまで作ってしまっていたのを、
泣く泣く捨てました。(T-T)

でも、夕食は作らなくては!ということで、
あわてて冷凍庫をのぞき、
乾物類の入った箱をかき分け、
野菜室にある野菜を取り出し、
そこにある物で、しかも短時間でできる献立を考えました。

焦りましたーーーー。(><)

そんなわけで、とっても簡単な主菜の作り方。
超短時間でできます。
時間のないときに是非、お試しください。

<鶏肉のあっさりおろしソースかけの作り方>
 *材料(2人分)*
  ・ 鶏もも肉 2枚
  ・ 大根  10cm位
  ・ 塩・粗引きこしょう 適量
  ・ ゆずぽん酢
  ・ グリーンオニオン、もしくは、あさつき

 1.鶏もも肉は余分な脂を取り除き、食べやすい大きさに切る。
   塩と、多めの粗引きこしょうをふり、軽く揉みこんでおく。
 2.大根をすりおろし、水気を切って、ゆずぽん酢を混ぜておく。
 3.フライパンを強火にかけ、油を引いて、1の両面をこんがりと焼く。
 4.鶏肉の中まで火が通れば、お皿にもり、小口切りのグリーンオニオンを散らす。
   2のソースをたっぷりかけていただきます。

シンプルな味付けで、あっさりさっぱりいただけます。
鶏肉は、両面を焼いたあと、
日本酒を振って蓋をして蒸し焼きにすると、早く中まで火が通ります。
さらに短時間で仕上げたいときに、ぜひ。(^-^)♪

ACME BREAD



ACME BREADのクルミ入りのパン。

サワーブレッドなのか、ほんのり酸味があります。
日本では、ほんのり甘みがあるのを食べていたので、
最初は少し違和感がありましたが、これはこれでおいしい。

ワインとかチーズとか合うんじゃないかなーと朝から考えたりしました。

2007/03/25

グリーンピースと挽肉のカレー

昨日の夕ごはんは、
久しぶりの、グリーンピースと挽肉のカレー。

ひとり暮らしのときには、カレーと言ったらこれ、でした。
冷凍・解凍が手軽にできるので、
一食分ずつ冷凍しておいて、
仕事で遅く帰った日に、冷凍ごはんと一緒に温めて食べたり。


このカレーの時には、グリーンピースの甘みがあるので、
味付けは、いつもより、少し辛めにするとバランスがいいようです。
野菜は、今回は玉ねぎと人参を使いましたが、玉ねぎ以外はお好みで。

<グリーンピースと挽肉のカレーの作り方>
  *材料*(3~4人分)
   ・ 豚挽き肉 300g
   ・ 玉ねぎ  1個
   ・ 人参   1本
   ・ 冷凍グリーンピース 1袋
   ・ にんにく  1かけ
   ・ 生姜    1かけ
   ・ 赤唐辛子 1本
   ・ ベイリーフ 1枚
   ・ スープの素 1個
   ・ カレールー  100g (1/2箱)
    あれば、カレーパウダー、ガラムマサラ

 1. 玉ねぎ、人参はグリーンピースよりも少し小さめのみじん切り、
    にんにくと生姜もみじん切りにしておく。赤唐辛子は種を取っておく。
 2. 大き目のフライパンに、多めの油をひき、赤唐辛子、にんにく、生姜を炒める。
 3. 香りが出てきたら、中火で、玉ねぎ、人参を加えて炒め、
    さらに、挽肉を入れてほぐしながら炒めていく。
 4. 材料がかぶるくらいの水を入れ、蓋をして強火に。
 5. 沸騰したらアクと油をとり、スープの素、ベイリーフをいれ、弱火で煮込む。
 6. 水分が半分以下になったら、火を止めてカレールーをいれる。
 7. ルーが溶けたら再び火をつけ、グリーンピースを凍ったまま入れて炒める。
 8. 全体に火が通れば、カレーパウダー、ガラムマサラをふって出来上がり。

みじん切りが苦手なので、ここが一番の手間ですが、
がんばって、大きさを揃えると、見た目もきれいで、食感もいいです。
今日のはちょっと手抜き気味。
フードプロセッサーがあれば、それを使うとお手軽かも。

そして、翌日のお昼ごはんには、お約束の“2日目のカレー”。
温めなおす時には、
再度、カレーパウダーとガラムマサラを振ると、さらにおいしくいただけます。


2007/03/23

白身魚の中華蒸し

今日の夕ごはん
 # 白身魚の中華蒸し
 # 肉じゃが
 # 冷奴
 # 玉ねぎとワカメのお味噌汁


今週2度目のホイル蒸し、ですが、
いつも見ている"FOOD NETWORK"の番組でこの料理が紹介されていて、
とてもおいしそうだったので、忘れないうちに作ってみました。

<白身魚の中華蒸し>
 ☆材料☆ (2人分)
   ・ 鱈などの白身魚 2切れ
   ・ サラダ用ほうれん草  ふたつかみ
   ・ 生姜  ひとかけ
   ・ ごま油  大1
   ・ 醤油  大1
   ・ 日本酒 大2

 ☆作り方☆
 1 アルミホイルの中央に、ほうれん草ひとつかみと、白身魚1切れをのせ、
   ごま油、醤油、日本酒(各半量)をふり、千切りの生姜をのせて、ホイルで包む。
 2 1と同様に、もうひとつホイル包みを作る。
 3 180~190℃に予熱したオーブントースター(もしくはオーブン)にいれ、
   15~20分ほど焼いたら出来上がり。


今日は、サラダ用ほうれん草が冷蔵庫にあったので、
それを生のまま使ってみましたが、
仕上がりの色が悪く、少し水っぽくなってしまいました。

あらかじめ茹でておいたほうれん草を使った方が、
きれいにおいしく出来るかもしれません。
次はそれで、再挑戦、です。 

2007/03/21

こんにゃくの山椒ちりめん煮

今日の夕ごはん
 # 焼き鮭
 # こんにゃくの山椒ちりめん煮
 # ほうれん草の胡麻和え
 # 大根と油揚げのお吸い物
 # 十二穀米


今日は、ランチにハワイアンバーベキューを食べに連れて行ってもらいました。
予想以上においしくて、ついつい食べ過ぎてしまったので、
夕ごはんはちょっと軽めに。

こんにゃくの煮物は、今までピリ辛煮しかしたことがなかったので、
以前見たレシピをアレンジして、
山椒ちりめんを入れて煮てみました。

 <こんにゃくの山椒ちりめん煮>
  1 こんにゃく1枚は、一口大にちぎって茹でこぼしておく。
  2 鍋で、1のこんにゃくを炒って、ちりちりと音がしてきたら、
    だし汁(1/2カップ)、醤油・みりん(各大2)を入れて、弱中火で煮る。
  3 煮汁がほとんどなくなってきたら、
    山椒ちりめん(大3~4)を入れて、ざっと混ぜ合わせたら火を止める。

山椒ちりめんがない場合には、
“ちりめんじゃこ”と粉山椒で代用できると思います。

山椒の香りが爽やかで、冷めてもおいしくいただけます。

2007/03/20

シーフードグラタンとAcme Bread

今日の夕ごはん
 # シーフードグラタン
 # ほうれん草のサラダ
 # Acme Breadのバゲット


月に一度のグラタンの日、ということで、今月はシーフードグラタン。
ル・クルーゼのココット型に入れて、カフェごはん風にしてみたのですが、
彼にはちょっと物足りなかったようです。(笑)

<シーフードグラタンの作り方>
 ☆材料☆ (3~4人分)
  ・ バター 60g
  ・ 小麦粉 60g
  ・ 牛乳 1~3カップ
  ・ 玉ねぎ 1/2個
  ・ マッシュルーム  8個
  ・ シーフードミックス(冷凍) 200g
  ・ スープキューブ 1個
  ・ 塩・胡椒   少々
  ・ チーズ(溶けるタイプのもの) 適量

 1 玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにする。
 2 大きめの鍋にバターを溶かし、1を炒める。
 3 しんなりしたら、小麦粉の1/3量を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
   残りの小麦粉も同様に加えて炒める。
 4 3に、シーフードミックスを凍ったまま加えて炒める。
 5 4に、少しずつ牛乳を加えていく。
   牛乳の量は、とろみ加減を見ながら調整していく。(大体2カップ前後)
 6 スープキューブを加え、塩・胡椒で味を調える。
 7 器に入れ、表面にチーズを乗せる。
 8 190~200℃に予熱したオーブン(もしくはオーブントースター)で約15分。
   表面に焼き色がついたら出来上がり。


添えたサラダは、サラダ用ほうれん草に、
ゆで卵、シーチキンを加えてざっと混ぜ、市販のドレッシングをかけたもの。

Acme Breadは、ベイエリア発祥のパン屋さん。
本店がバークレイにあるそうですが、
サンフランシスコ市内のフェリービルディング等でも買えます。

皮はパリッと、中はしっとり柔らか。
香りも良く、ぎゅうっと味わいが詰まっているような生地は、
ありそうでないおいしさです。

グラタンには、バゲットがなくちゃ、ということで、
今日は、ESL近くのスーパーマーケットで、
サワーブレッドじゃなく、スウィートブレッドのバゲットを買ってきました。

2007/03/19

鉄鍋入り麻婆豆腐

今日の夕ごはん
 # 鉄鍋麻婆豆腐
 # 筍の土佐煮
 # 海草サラダ


麻婆豆腐、市販の調味料を利用しないで作るのは、実は始めて。
以前お店で食べことのある、陳健一さんの麻婆豆腐のレシピを参考に、
中華鍋の代わりに鉄鍋で作ってみました。
☆材料☆ (2人分)
  ・ 豚挽き肉 200g
  ・ 木綿豆腐 1丁
  ・ 長ネギ 1本
  ・ にんにく 1かけ
  ・ 鶏がらスープ  1カップ
  ・ 豆鼓  小1/2
 <A>
   ・ 甜面醤  大1/2
   ・ 醤油   大1/2
   ・ 砂糖  ひとつまみ
 <B>
   ・ 日本酒(あれば老酒か紹興酒) 小1
   ・ 豆板醤  大2
 ・ 胡椒  少々
 ・ 水溶き片栗粉
 ・ サラダ油
 ・ ごま油
 ・ 山椒
☆作り方☆
 1 豆腐はさいの目に、長ネギ・にんにくはみじん切りにしておく。
   豆鼓は、包丁の背で細かくたたく。
   調味料は量って、A、B、それぞれ小皿にとっておく。
 2 鍋を熱し、サラダ油30cc程で、豚挽き肉をいためる。
     * 油が透き通って、肉がぎゅっと小さくなってくるまで。
 3 2にAを加え、香りが出るまで炒める。
 4 にんにく、豆鼓、Bを加えてさらに炒め、香りがたったら鶏ガラスープを加える。
 5 豆腐を加え、中弱火で煮る。
 6 豆腐に火が通ったら、味を見て、日本酒、醤油、胡椒などで味を調える。
 7 ネギを加えて炒め合わせる。
 8 水溶き片栗粉を加え、
   ごま油を少量入れて強火でとろみとつやを出したら出来上がり。
     
食べるときには、お好みで、山椒をかけて。
色々な調味料を使うので、ちょっと面倒そうで、腰が引けてしまいますが、
実際にやってみると、調味料を揃えるのが一番面倒なところで、
逆に、これさえやっておけば、炒め始めから、10分ほどで出来上がります。
熱々を、ごはんに乗せて、たっぷりの山椒をかけて、豪快に。
ピリ辛で、ごはんにピッタリ。
思わず、おかわりしてしまいました。

2007/03/17

サーモンとマッシュルームのホイル焼き レモン風味

先日、マッシュルーム好きの彼のセレクトで、
サイズの大きめなマッシュルームばかり、
ざっと50~60個は入っている、かなり大きなパックを購入。

たしかにおいしいマッシュルームなのだけど、
二人暮らしには多すぎる、この量!!
傷む前に、どう料理しようか、あれこれ頭を悩ませています。

今日は、そのマッシュルームを使って、サーモンのホイル蒸し。
これもまた、ある日、彼が買ってきてくれた、
オーガニックのレモンがたくさんあるので、レモン風味で作って見ました。

<サーモンとマッシュルームのホイル焼き レモン風味 の作り方>
  ☆材料☆ (2人分)
    ・ サーモン 2切れ
    ・ マッシュルーム 6個 (大きめなもの)
    ・ 玉ねぎ  1/2個
    ・ レモン  1個 (あればオーガニックのもの)
    ・ 塩・こしょう
     お好みで、醤油。

  ☆作り方☆
   1 サーモンに、塩、こしょうをふっておく。
   2 マッシュルーム、玉ねぎを薄くスライスし、レモンもよく洗って輪切りにする。
   3 アルミホイルの上に、半量のマッシュルーム、玉ねぎ、サーモンの順で重ね、
     レモンの輪切りを並べて、ホイルで包む。
                      (ホイルは、余裕を持たせてゆったりと包む)
   4 3と同様に、もうひとつホイル包みを作り、鉄板の上に並べる。
   5 180~190℃に温めたオーブン(もしくはオーブントースター)に4を入れ、
     20分ほど焼いたら出来上がり。

レモンの風味がすっきりとしていて、夏向きの味です。
薄味なので、お好みで、レモンや醤油を振っていただいてください。

さて。
マッシュルームは、先日のマリネでも使って、カレーにもたくさん入れて、
それでも、まだ2/3ほど残っています。
残りは、どんな風に使ったらいいかなあ・・・・・。(^-^;

2007/03/15

鶏肉のやわらか煮 梅肉ソース

今日の夕ごはん
 # 鶏肉のやわらか煮 梅肉ソース
 # マッシュルームのマリネ
 # 切り干し大根
 # 白菜と豆腐のお味噌汁

いつも、おいしい料理を作られている、ももさんに教えていただいたレシピで、
「鶏肉の柔らか煮」を作ってみました。
教えていただいたレシピはこちら。

<鶏肉のやわらか煮 梅肉ソース>
   ・鶏胸肉 2枚
   (A)
    ・だし カップ2
    ・しょうゆ 大さじ4
    ・みりん 大さじ4
  (B)
    ・梅干 2個
    ・砂糖 小さじ1
    ・ごま油 小さじ1
    ・Aの漬け汁 小さじ4程度

  1.フライパンで油を熱し、胸肉の表面に香ばしい色をつける。
      (中に火が通ってなくても大丈夫なので、とにかくこんがり)
  2.Aを大きめの鍋で煮立て、沸騰したら火を止めて胸肉をつけ、
    10分~12分くらい、ふたをして蒸らす。
  3.Bの梅干をペースト状にたたいて、調味料と2の漬け汁を加えて混ぜる。
  4.2の肉を切って3のソースをかけて完成。

今回は、皮なしのもも肉を使用しました。(いつも冷凍庫に常備してあるので・・・)
蒸らしている間に、味がしみこんで、本当に、柔らかな仕上がり。
お皿に盛って、梅肉ソースをかけ、細切りの大葉を散らしていただきました。
この梅肉ソース、豚しゃぶにも合いそうです♪


それから、大量のマッシュルーム(食べきれないほど(汗))があったので、
一緒に教えていただいた、付け合せも作ってみました。

 <マッシュルームのマリネ>
  1 “鶏肉のやわらか煮”の漬け汁とお酢を2:1の割合であわせ、
     唐辛子1本を加えておく。
  2 マッシュルームを4~6等分に切って、炒める。
  3 2が熱いうちに、1に漬け込み、冷蔵庫で冷す。


マッシュルームでなくても、きのこならなんでも、おいしく出来るとのことでした。
きのこ類は炒めるとカサが減るので、これだとたくさん食べられそう。

梅と大葉の組み合わせ、それにマッシュルーム、鶏肉、と、
好きな物尽くしの食卓で、最近多忙で疲れ気味な彼も、大喜びで食べてました。
少しは、疲れも取れたかも。

ももさん、素敵なレシピをありがとうございました♪

2007/03/13

なんでもない日のすき焼き

今日は、久しぶりにすき焼き。

薄切りのお肉は、日系スーパーに行ったときくらいしか買えないので、
今日は、2パックも買ってきてしまいました。

二人分とは思えない肉の量(笑)

他に、焼き豆腐や“しらたき”なども揃えて、
冷えたビールも用意して、
牛脂をひいた鉄鍋に、今半の割り下をいれて、
さっと火を通して、(それに、彼は生卵をつけて)いただきましたー。

なんでもない日の、特別な贅沢です♪


2007/03/12

1週間遅れのひな祭り

今日の夕ごはん
 # ちらしずし
 # お刺身
 # 大根の甘酢漬け
 # とろろ昆布のお吸い物

いつも、遊びに来てくださるRubyさんの記事を読んで、
ひな祭りをしないまま3月3日が過ぎてしまったことに気づいて、
うちでも、1週間遅れで、ささやかにひな祭り。

しかも、昨日、すでに雛人形は片付けてしまってあって、
なんだか順番がばらばらです。(笑)

ちらしずしは、実家から送ってもらったちらし寿司の素を混ぜただけ。
お刺身は、午前中に日系のスーパーで買って来て、彼が切ってくれました。
切り口もきっぱりとしていて、すばらしい☆
なので、私が作ったのは甘酢漬けくらい。
かなり手抜きのひな祭りとなりました。

<大根の甘酢漬けの作り方>
 1 大根は皮をむいて、薄いいちょう切りにし、塩をふっておく。
 2 1の大根がしんなりしてきたら、さっと水で洗い、布巾で絞って水気を切る。
 3 砂糖と酢を1:1の割合で混ぜ、
   そこに、塩少々、小口切りの唐辛子を入れて漬け汁をつくっておく。
 3 漬け汁の中に、2の大根を入れ、30分以上つけたら出来上がり。

2007/03/10

豚の角煮 リークの胡麻油炒め

今日の夕ごはん
# 豚の角煮 リークの胡麻油炒め
# 海草サラダ
# 白菜の即席漬け
# わかめと豆腐のお味噌汁


作り置きしていた角煮を、夕ごはんに。
今日は、リークを胡麻油でいためたものに、汁ごとのせてみました。
よく、長ネギと肉を炒めたりするので合うかなあと思って。

リークの味付けは全然していなくて、
本当に胡麻油でいためただけ、ですが、これが意外にいけました。

リークはネギほど辛味がないので、
ほんのりとした甘みと歯ごたえが、
やわらかく煮込んだ角煮の風味を引き立てるかんじ。

ちなみに、この胡麻油、
韓国にいる、大学時代の先輩が送ってくださったもの。
ゴマの香りがしっかりとして、でもさらりとしつこくなくて、一味違います。
もうずいぶん残り少なくなってしまったので、
こちらの韓国系スーパーに探しに行かなくちゃ、と思っているところです。

2007/03/09

スープパスタ

今日の夕ごはん
 # スープパスタ
 # シーザーサラダ
 # 苺のバルサミコソース


以前作って冷凍してあったラタトゥウユを使ってスープパスタ。
☆ 作り方 ☆
  1 厚手の鍋でベーコンを炒め、チキンブロス、ラタトゥウユを加えて温める。
  2 別の鍋で、好みのパスタを茹でる。
      (*茹で時間を表示よりも、1~2分短めにする。)
  3 2を1に加え、軽く煮込んで、味を調えたら、出来上がり。
    好みで、パセリ、粉チーズを振って。
 
いつも、シーザーサラダには、
クルトンの代わりに、サンドイッチやホットサンドを作るときに余るパンの耳を使っています。
冷凍しておいたものをサイコロ状にカットし、オーブントースターで焼いて、香ばしく。
それをざく切りのレタスにのせ、
粉チーズ、クリーミードレッシングをかけて、できあがり。
簡単で、安上がり、のサラダです。(笑)

2007/03/08

タラの甘酢あんかけ

今日の夕ごはん
 # タラの甘酢あんかけ
 # 切り干し大根
 # リークとワカメのお味噌汁

そろそろ、お魚が食べたくなって、Trader Joe'sで、冷凍のタラを買ってきました。
1パウンドで6ドルくらい。
今日は、その半分を使って、タラの甘酢あんかけ。

レシピは、こちらを参考にしました。黒酢の代わりに米酢を使ったので、
味見をしながら、少し砂糖を多めに加えています。
下味用の調味料をそのままコロモにしてしまうというのが、
ちょっと目からウロコでした!

2007/03/07

切り干し大根の煮物

今日の夕ごはん
 # ハンバーグ 温野菜添え
 # 切り干し大根の煮物
 # 白菜のお味噌汁
 # キャベツの浅漬け
昨日の鍋で使った牛肉が少し残っていたので、
包丁で細かくたたいて、一口大にして焼きました。
味付けは各自のお好みで、
彼は塩・こしょう、私は柚子ぽん酢をかけて。

切り干し大根は、そろそろ食べたくなって、送ってもらったもの。
ひじきもそうですが、作る前は面倒かなーと思っていても、
実際に作ってみると、意外に簡単に出来ました。


☆作り方☆ 
1 切り干し大根(60g)はさっと水洗いして、10分ほど、ひたひたの水に浸す。
2 人参(1/3本)、油抜きした油揚げ(1~2枚)は、細切りにしておく。 
3 厚手の鍋を温め、ごま油(大1)を熱し、よく水切りした切り干し大根を炒める。 
4 2を加え、さっと炒め合せたら、材料が浸るくらいのだし汁を加え、
   砂糖(大2~3)、醤油(大2~3)、種を取った赤唐辛子1本を入れて煮込む。

2007/03/06

韓国風鍋

先日、ESLのクラスメート(韓国人)が、こんなものを持ってきてくれました。                     韓国風の鍋のもと。
と、それに入れる、お豆腐。
このお豆腐、“extra soft”だけあって、プリンのような触感。

作り方は簡単。

鍋にお湯を沸かし、粉末のスープの素を溶かし、豆腐を崩し入れて温め、そこに、見るからに辛そうな赤いオイルをいれ、魚介や肉、野菜を煮込み、最後に、そこに卵も落として出来上がり。

私にはちょっと辛くて、口の周りが痛くなるほどでしたが(笑)、インスタントの割には、味がしっかりしていて、good!でした。


以前、これをくれた彼女を含めたクラスメート韓国料理店に行って、これと同じようなものを食べたことがあります。
辛さが何段階かになっていて、私は、一番マイルドなものでも、ちょっと辛かったのですが、韓国の人達は平気な顔で、一番辛いのを食べてたなーと思い出しました。
辛いものに対するキャリアが違うのかもしれないですねー。

2007/03/02

お茶漬け

今日の夕ごはん
 # お茶漬け (各種トッピング付き)
 # 肉じゃが
日本からお客さまがきていて、この数日は外食続き。
そういうときには決まって食べたくなるのが、お茶漬け!

お茶漬けも、振りかけてお茶を注いだらおわり、では淋しいので、
お漬物や塩鮭、佃煮など、有り合わせのもので、トッピングを準備。
ご飯の上に、お茶漬けのもとを振りかけたら、
各自、好きなものをトッピングして、お茶をたっぷり注いで、いただきます。

ま、料理といえないお手軽ごはんですけど・・・。 (^-^;